建設記録
Construction record

2013.02.20 - 2015.07.28
D:複合発電設備(南側)Gas turbine unit(south side)
-
2013/2/20 右から「複合発電設備」「空気分離設備」「排水処理設備」が建設されます。
-
2013/4/25 杭打ちが続いています。
-
2013/5/29 引き続き、杭打ち作業を進めています。
-
2013/6/25 杭打ち工事中。今後、杭上にコンクリート基礎を造っていきます。
-
2013/7/25 約1,000本の杭打ちが完了(計1,400本)。杭上へコンクリート基礎を造る工事が始まりました。
-
2013/8/29 コンクリート基礎工事が進み、建設現場の様子がずいぶん変わってきました。最大で9mほど地面を掘削し、直径60㎝、最大で長さ16mにもなる杭の上に頑丈なコンクリート基礎を造っていきます。
-
2013/9/24 当面の杭打ち工事が完了。各設備のコンクリート基礎工事が本格化してきました。
-
2013/10/28 工事が本格的になってきました。写真は空気分離設備(ASU)建屋で鉄骨建方を行っています。
-
2013/11/29 「空気分離設備(ASU)建屋」は鉄骨の骨組が完成。現在、外壁工事中です。
-
2013/12/26 「空気分離設備(ASU)建屋」(左側)は外壁工事が完了し、今後塗装工事等の仕上工事を行います。なお、正面はタービン建屋基礎工事等地中の工事を行っています。
-
2014/1/28 鉄筋コンクリート工事が進みます。「空気分離設備(ASU)建屋」(左上)は外壁塗装工事、内装工事に着手しています。
-
2014/2/26 空気分離設備(ASU)は外壁仕上工事はほぼ完了し、現在は建屋内部で天井クレーン据付工事を行っています。
-
2014/3/27 空気分離設備(ASU)は外部仕上および内装工事中。タービン建屋(中右)は発電機・タービンを載せるタービン架台の配筋・コンクリート工事が進みます。
-
2014/4/23 タービン建屋(中右)はタービン・発電機を載せる架台工事を引き続き実施しています。
-
2014/5/27 タービン建屋(中)はタービンを設置する架台工事が進み、大詰めを迎えています。6月からは建屋鉄骨工事が始まります。空気分離設備(ASU)は電気室建屋基礎掘削工事(手前)が始まりました。
-
2014/6/24 タービン建屋(中)は建屋の鉄骨建方が進み、ずいぶん建物らしくなってきました。空気分離設備(ASU、左)の電気室建屋では掘削工事が進み、基礎を造る準備をしています。狭い工事エリアを有効活用するため、一部の建屋内部を一時的な資機材置場として使用しています。
-
2014/7/30 タービン建屋工事(中)はいよいよ終盤です。コンクリートミキサー車が次々と入構。基礎配筋、コンクリート打設、仕上げ工事を進めています。
-
2014/8/28 タービン建屋(中)屋上にはガントリ(門型)クレーンが設置され、ガスタービンほか搬入準備が進んでいます。
-
2014/9/26 タービン建屋屋上にはガスタービン、発電機が搬入されました。建屋手前では構内搬送に使用されたメガベント(折りたたみ式重量支保工)の解体作業が進められています。その左手では新たに空気分離設備電気室の建設が始まっています。
-
2014/10/29 タービン建屋(中)は仕上げ工事をほぼ完了し、機器据付工事が進んでいます。建屋手前では変圧器/GIS(ガス絶縁開閉装置)の基礎工事が進み、空気分離設備電気室(左)は建物工事が完了しました。
-
2014/11/27 タービン建屋手前では変圧器/GIS(ガス絶縁開閉装置)基礎の鉄筋コンクリート工事が着々と進んでいます。
-
2014/12/24 タービン建屋手前では変圧器/GIS(ガス絶縁開閉装置)の基礎鉄筋コンクリート工事を継続中です。
-
2015/01/28 タービン建屋南側の変圧器/GIS(ガス絶縁開閉装置)エリアは基礎工事が着々と進み、発電機遮断器が搬入されました。
-
2015/2/25 タービン建屋南側の変圧器/GIS(ガス絶縁開閉装置)エリアは基礎工事が進んでいます。
-
2015/3/25 タービン建屋南側では、配管・ケーブル用の架構(ラック)の建設が進み、大口径冷却水管(機器冷却用)を設置中です。 March 25, 2015 The construction of the cross-linked structure (rack) for pipes and cables is being continued on the south side of the turbine building, and the large-diameter cooling water pipe (for cooling devices) is being installed.
-
2015/5/25 タービン建屋の手前に、主変圧器・所内変圧器・ガス絶縁開閉装置(GIS)が搬入されました(中央)。平成27年11月の受電に向け、電気設備の設置が着々と進んでいます。 May 25, 2015: The main transformer, in-house transformer and Gas insulated switchgear (GIS) have been transported to the area in front of the Turbine building (center). Electrical equipment is being installed according to the schedule, aiming for power reception in November 2015.
-
2015/7/28 タービン建屋手前の変圧器/ガス絶縁開閉装置(GIS)工事エリアでは機器据付を完了し、各機器の検査試験を実施中です。